離婚すると残っている家のローンはどうなるのか?

離婚すると残っている家のローンはどうなるのか?

離婚, 家のローン

 

 

 

家のローンが残っている状態で離婚をすると

 

様々なことが問題になります。

 

まずは、残っている家のローンを

 

誰が支払うのかという事です。

 

今まで夫婦が住んでいた家でも

 

離婚によって夫婦の関係が断たれてしまいます。

 

 

 

 

離婚のときに財産分与として

 

住んでいた家を譲ることがあります。

 

家を譲って貰った方が

 

その家に住み続けることになったとしても、

 

必ずしもその人が家のローンの支払いを

 

続けるとは限りません。

 

 

 

離婚後も家のローンだけは、

 

家を出ていった方が負担する場合も

 

珍しくありません。

 

 

 

 

離婚の時に家のローンを

 

全額返すことが出来れば問題ないのですが、

 

そうでない場合が多いので、

 

家は譲るけれども家のローンは

 

譲った方が支払うような話し合いになります。

 

 

 

 

離婚の際の慰謝料として渡す現金がない人は、

 

慰謝料代わりも家を譲るということもあります。

 

もちろん、その場合の家のローンは

 

完済まで相手が支払うことになります。

 

 

 

本来であれば、家の持ち主が、

 

家のローンを払うのが一般的です。

 

ローンの貸し出し先金融機関によっては、

 

家の持ち主と家のローンの支払いが

 

同じ人でないと認めないところもあります。

 

 

 

それが離婚が関係しているという事情とは無関係にです。

 

 

 

 

登記上の債務者を

 

不動産を譲り受ける人に変更する登記を

 

しなければならない場合があるなど、

 

家のローンがある状態での離婚は

 

何かと問題が多いですね。

 

 

 

そういった事情を考えずに

 

離婚の話し合いを続けていても、

 

結局、家のローンの処理が絡んできて

 

話し合いは最初からやり直しというケースも

 

珍しくありません。

 

 

 

 

家のローンについては、

 

いろいろと処理のの方法が考えられるので、

 

専門家に離婚の相談をする際には、

 

漏れなくそのあたりの事情を伝えることが大切です。