離婚のときの親権は父親の方が不利になるの?

離婚のときの親権は父親の方が不利になるの?

 

 

 

 

 

離婚をすることになると、どうしても父親は母親より親権
を取るのは不利だと言われています。

 

 

 

 

現実に80%の母親が離婚したときに親権を取っているという
現実があります。

 

 

 

 

しかし、それにはいろいろ当然だとも言える理由があります。

 

 

父親は離婚しても仕事を変えることはなく、フルタイムで仕事
をしているので、親権を持っても子どもを育てるのは難しいと
言われています。

 

 

 

 

また夜も早く帰れないことも多いということから、やはり女性
の方が離婚した場合は、親権を持つのは妥当だと考えられます。

 

 

 

 

また子どもの気持を考えても、やはり父親より母親がそばに
いた方が成長には良いという判断になるようです。

しかも小さい子どもの場合は特にそのようになります。

 

 

 

 

しかし離婚しても親権が母親になっても、父親が父親でなく
なることではありません。

 

 

 

 

そこで離婚してでも親権がなくても、子どものために父親は
お金ということで応援をし、子育というとこで参加することが
できるのです。

 

 

 

 

大切なことは離婚した後の子どもにとって、親権はどちらが
いいかということ
です。

 

 

離婚した父親と母親は、そのことを自分たちの責任において
しっかり考えることが大切になります。

 

 

 

 

そういう意味では意地の張り合いのような親権争いは、大人の
やることではないのではないでしょうか。

 

離婚したことも父親と母親の問題であって、子どもはまったく
関係ない
ですね。

 

 

 

 

それなのに子どもにとっても辛い現実を背負うことになり、
そのことをきちんと自覚すれば親権の問題はそう難しいこと
ではなく、父親も親権をとれなくてもやることはいくらでも
あるはずです。

 

 

 

 

離婚後は父親として、できることをすればいいのではない
でしょうか。

 

 

もし母親の方が親権を取った方が子どもの幸せになるなら、
金銭的援助をするだけの責任は欲しいものです。

 

 

 

 

ただし母親に問題があり、本当に子どものためにならない
という場合は、その証拠を付けて法廷で争うことも父親として
大切な責任なのかもしれません。

 

 

ただし、それは相当母親の素行に問題がある場合に限ったとき
のみとなります。